Negitakuより。
    * マルチプレーヤーオプションの Advanced...に Viewmodel の FOV スライダーを追加した
    → FOVがスライドバーで選べる、と。でも最大値固定だよね。
    * マルチプレーヤーオプションの Advanced...に viewmodel を隠すオプションを追加した
    → 標準機能で消せるようになったか。消してやってみようかなぁ。混乱しないかな。
    
    * カスタム照準のサポートを追加した
          o 照準の形、大きさ、色の設定を Options → Multiplayer 設定タブに追加した
          → 見づらい!といっていた某ifsixには良いんじゃないかな。
          個人的には違いが良くわからない人。CSの人はこだわりそう。
          
          o ミニマム HUD モードとスプレー表示設定オプションを Advanced Multiplayer 設定に移動させた
    * 現在プレーしているクラスの loadout を直接開くコマンド "open_charinfo_direct" を追加した
          o "Open Loadout"を Options → keyboard ダイアログに新しいコマンドとして移動させた。使用するには、config をリセットするか再バインドする必要がある。
          → Configに書いていたので消さないと!これは便利。 o に設定すると良いかも。
            でも武器切り替えも Config で bind できるっていう。Medicでは活躍中。Medicとpyro以外はoからやってる。
New server features
    * 25% のダメージ拡散を全てのダメージにおいて不可にする"tf_damage_disablespread" convar を追加した
    → ダメージの上下が無くなるってことかな。TFTrue涙目?
    
    * トーナメントモードにクラス制限のサポートを追加した
          o "tf_tournament_classlimit_X"を指定することにより、クラス X の最大数が設定される
          → 試合用サーバだったらBeetlesMod要らず?
    * トーナメントモードサーバーが名前の上に domination アイコンを表示させないようクライアントに強制する "tf_tournament_hide_domination_icons" convar を追加した
    → 強敵マークついている人はこっちからしたら名前がわかるし、遠くから見えるからこれは良い修正。
Gameplay changes
    * クリティカルヒットに関する計算を変更した
          o 基本となるチャンスを 5% から 2% に変更した
          o 与えたダメージに基づくボーナスレンジを 0 ~ 15% から 0 ~ 10% に変更した
          o ボーナスに必要となるダメージレンジを 0 ~ 1600 から 0 ~ 800 に変更した
    → クリが出にくい、けれど蓄積しなくてはいけないダメージ量は以前よりは少ない。
    若干出にくくなったイメージ。それにしても、あと1撃!って言うときに相手からクリを貰う確率は異常。
    
    * ランダム拡散ダメージは全てのプレーヤーを対象に +-25% から +-10% に減少された
    → デモマンのグレネードでスカウトを一発で倒せなくなったかな?(グレネードは100だから+10%でも110、スカウトは120)
    
    * minigun(Heavy)の拡散が少なくなった
    → いいのか悪いのか…
    
    * flare (Pyro)の直撃ダメージが 20 から 30 に増えた
    → いいんじゃない!
    
    * Natascha(Heavy)の遅延効果に関するコードを書き直し一貫性を持たせるようにした
    → 効果がちゃんと出て無かったのかな?
    
    * Sniper ライフル(Sniper)は他の武器と同様にクリティカルブーストをサポートするようになった(例 :Kritzkrieg ユーバーがかかった場合、全てクリティカルヒットとなる)
    → 仕様だったわけだね。でもこれをまともに使えたら相当強いんじゃないか?
    
    * 透明になっている Spy はマントを脱ぎ効果を解除しないとインテリジェンスを運ぶことが出来なくなった
    → 前からそうじゃなかったっけ?
    
    * Soldier のプライマリ弾薬数 を 16 発から 20 発に増やした
    → 戦いやすくなったんじゃない?
Bugfixes
    * ツールモードを起動している時にクラッシュするのを修正した
    * クライアントがいくつかの"physics_"コマンドスクリプトを発行するのを防ぐために UTIL_IsCommandIssuedByServerAdmin()チェックを追加した
    * Engineer が多くのヘルスを持つテレポーターを作ることが出来たロジックバグを修正した
    * マッチしているテレポーターがアップグレードされた場合に、テレポーターのヘルスが増量されないのを修正した
    * ミニマム HUD モードにおける Medic の UberCharge パーセンテージを修正した
    → 小さい方で使っているのでうれしい^^
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿